変更申請ページ(奨学金を返還中の方)

1.奨学生番号(2ケタ―5又は6ケタの奨学生番号を入力してください)(*必須

奨学生番号がわからない場合は"55-55555"と入力し、奨学生情報欄の「生年月日」と「電話番号」を必ず入力してください。
【注意】元奨学生(返還者)を特定できない場合は、お申し出内容を変更できないことがあります。
奨学生番号
- -
- -

2.申請者(元奨学生の情報を入力してください)(*必須

●ローマ数字や機種依存文字は入力しないでください。
氏名
氏名(ふりがな) せい めい
生年月日(西暦)  (例:1980/01/01)
住所 -
都道府県~番地(例:東京都千代田区平河町2ー6ー1)

ビル・マンション名・部屋番号(例:平河町ビル3 階)

電話番号 自宅 (例:03 - 1234 - 5678)
携帯 (例:090 - 1234 - 5678)
※ご自宅に電話がない方は携帯だけでも可
E-mail アドレス
E-mail アドレス(確認用)

3.住所・連絡先等の変更(変更項目をチェックして入力してください)(*必須

(元)奨学生の氏名変更
氏名
氏名(ふりがな) せい めい
(元)奨学生の住所等の変更
住所 -
都道府県~番地(例:東京都千代田区平河町2ー6ー1)

ビル・マンション名・部屋番号(例:平河町ビル3 階)

電話番号 自宅 (例:03 - 1234 - 5678)
携帯 (例:090 - 1234 - 5678)
※ご自宅に電話がない方は携帯だけでも可
連帯保証人の住所・電話番号の変更
住所 -
都道府県~番地(例:東京都千代田区平河町2ー6ー1)

ビル・マンション名・部屋番号(例:平河町ビル3 階)

電話番号 自宅 (例:03 - 1234 - 5678)
携帯 (例:090 - 1234 - 5678)
※ご自宅に電話がない方は携帯だけでも可

4.郵便物の送付先

郵便物の送付先の変更
郵便物の送付先  

5.返還方法・返還額等の変更 (左項目にチェックした場合は、その右欄すべて必須になります)

返還方法の変更 返還方法希望する返還方法にチェックしてください。
月賦(毎月払い) 半年賦(6月・12月払い) 
年賦(12月払い) 2ヵ月毎払い(偶数月 奇数月)
変更開始月 月から
・返還方法の変更を希望する場合は、変更開始月の前月20日までにお申込みください。
・月賦から半年賦、又は年賦や2カ月毎払いに変更する場合、1回の返還額は通常、
 半年賦が月賦の6カ月分、年賦が月賦の12カ月分、2カ月毎払いが月賦の2カ月分になります。
 返還方法と返還額の変更を希望する場合は、次の「返還金額の変更」と併せてお申込みください。
返還金額の変更 1回の希望返還額  変更開始月 月から
・返還金額の変更を希望する場合は、変更開始月の前月20日までにお申込みください。
・上記の「返還方法の変更」希望がない場合は、現在の変更方法での1回の返還額を変更します。
・1回の返還額を変更すると返還期間も変わります。このため返還期間が通算20年を超える
 返還金額の減額には承れないことがあります。
 詳しくは返還課(フリーダイヤル 0120-521287)までお問合せください。
繰上げ返還 未済残額の全額 一部金額 繰上返還月
・繰上げ返還を希望するときは、繰上返還月の前月20日までにお申込みください。
・繰上げ返還を希望する場合は、直近の未済残額や未払い金(滞納額)をご確認のうえ、
 繰上返還月までに資金をご用意願います。なお直近で支払い済みの金額があるときに
 繰上げ返還すると、過払いになることがありますので十分にご注意願います。
 残額等のご確認・ご相談は返還課(フリーダイヤル 0120-521287)までお問合せください。

6.通信欄