公益財団法人 交通遺児育英会

  • インスタ|公益財団法人 交通遺児育英会
  • フェイスブック|公益財団法人 交通遺児育英会
  • X|公益財団法人 交通遺児育英会
ご寄付・ご遺贈

あしながおじさん募集中!

交通遺児へのご支援をお願いいたします。
あしながおじさん
「あしながおじさん」とは

交通遺児育英会では、1979年に『あしながおじさん奨学金制度』をスタートし、
交通遺児をご支援くださる寄付者の皆様方を性別や年齢、
また個人・団体・法人を問わず『あしながおじさん』とお呼びしております。

ご支援の金額・時期・回数・期間には何の制約もございません。
更にまた、ご寄付賜りました皆様方には、今後も末永く交通遺児の応援団、支援者として『あしながおじさん』と呼ばせて戴きたいとの願いを込めまして、『あしながおじさん感謝証』(登録証)をお贈りしております。『あしながおじさん』という呼び名は、孤児院のお茶目な少女と、名も明かさずにその子の大学進学をささえ続けた人物との心温まる交流を描いた、アメリカの女流作家ジーン・ウエブスターの小説『あしながおじさん』(原題「Daddy Long Legs」)にちなんだものです。『あしながおじさん』として、交通遺児支援の大きな輪の中に、少しでも多くの方々がご参加戴けますよう、心からお願い申し上げます。

当会への寄付金は、確定申告で税額控除が受けられます。
詳しくは、下記
税制上の優遇措置についてをご覧ください。

資料をご請求ください

ご寄付いただきました皆様には

  1. (1) 「あしながおじさん感謝証」(登録証)をお贈りします。
  2. (2) 当会からは、1年分のご寄付をまとめた「受領証明書」を翌年1月に発行します。
  3. (3) 広報紙「君とつばさ」(年5回発行)を送ります。

Ⅰ.送金方法について

1.ゆうちょ銀行(郵便局)から振込の場合
  1. (1) 当会の「専用振込用紙(払込取扱票)」をご利用の場合:振込手数料のご負担なし。注:令和4年1月17日から、ゆうちょ銀行の料金改定が行われましたが、令和6年1月22日にも改定がされました。従来の払込手数料は当会負担で変わりませんが、現金取扱加算料金は廃止され、窓口に持込の硬貨枚数が101枚を超える場合には、硬貨取扱い料金がかかります。詳しくは、こちらをご覧ください。

    専用振込用紙の請求ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
  2. (2) 窓口の振込用紙をご利用の場合:振込手数料のご負担あり。
    郵便局の窓口備え付けの振込用紙で、下記口座へお振り込みをお願いします。
    ※振込手数料/5万円未満 200円、5万円以上410円、ATMからの振り込みは各150円、360円

    口座番号:00150-2-53862
    口座名義人:公益財団法人 交通遺児育英会
  3. (3) 「自動送金サービス」をご利用の場合:振込手数料のご負担なし。
    ゆうちょ銀行(郵便局)の総合口座通帳をお持ちの方は、振込の度にゆうちょ銀行へ出向かずにすむ、「自動送金サービス」が利用できます。◉預金者がゆうちょ銀行に対し、ご自分の口座から当会への送金額と送金日を指定して、「自動送金」することを選択していただく方式です。「自動送金サービス」について、こちらをご覧ください。

    自動送金サービスの申込書ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
CLOSE
2.銀行から振込の場合
  1. (1) みずほ銀行から振込の場合:振込手数料は次の通りです。

    ①振込手数料 (2021年10月現在)
    • 「専用振込用紙(振込依頼書)」を窓口で使用されると、振込手数料のご負担はありません。
    • ATMまたは窓口に備え付けの振込用紙を使用されると、振込手数料の負担が生じます。
    区分
    金額
    窓口ATM
    専用振込用紙
    (振込依頼書)
    一般用紙現金キャッシュカード
    3万円未満440円220円220円
    3万円以上660円440円220円
    ②専用振込用紙(振込依頼書)を、募金課に請求してください。
    「あしながおじさん奨学金」
    振込用紙の請求
    ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
  2. (2) みずほ銀行以外から振込される場合:振込手数料のご負担が生じます。

    ①振込手数料 (2021年10月現在)

    みずほ銀行以外からは、「専用振込用紙(振込依頼書)」と銀行窓口に備え付けの振込用紙に、振込手数料の差はありません。各金融機関でご確認ください。

    区分
    金額
    窓口ATM
    専用振込用紙
    (振込依頼書)
    一般用紙現金キャッシュカード
    3万円未満~710円710円380円270円
    3万円以上~880円880円550円330円
    ②銀行の窓口に備え付けの振込用紙を使用される場合、下記口座へ振り込みをお願いします。
    銀行支店:みずほ銀行 麹町支店
    口座番号:普通預金0830123
    口座名義人:公益財団法人 交通遺児育英会

    ※初めて振り込みをされる場合(インターネットバンキングを含む)は、お手数ですが、事前に当会に郵便番号、住所、氏名、電話番号のご連絡をお願いします。(銀行から当会に提供されるデータには、住所、漢字名などが表示されないので、領収書を送付できないためです。)

    初めての寄付
    (銀行振り込み)の連絡
    ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
  3. (3) 銀行口座引落(振替)をご利用の場合:振替手数料のご負担はありません。引落(振替)日は、毎月5日です。

    • 預金者が、ご自分の銀行口座から、寄付金額と送金回数を指定して当会に対し口座引落(振替)を依頼する方法です。振込の度に銀行へ出向かずにすむ、「口座引落(振替)」をご希望の方は、「銀行口座引落申込書」募金課に請求して下さい。
    • 振込の度に銀行へ出向かずにすむ、「口座引落(振替)」をご希望の方は、「銀行口座引落申込書」を募金課に請求してください。
    銀行口座引落
    申込書の請求
    ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
CLOSE
3.コンビニエンスストアからの払込の場合コンビニエンスストアからの送金の際、払込手数料のご負担はありません。
  1. ①お近くのコンビニエンスストアの営業時間内ならいつでも払込いただけます。

    • コンビニエンスストアからの払込は、1回につき最高30万円までです。
  2. ②コンビニエンスストアから払込できる専用払込取扱票の用紙が必要です。

    • 専用の払込取扱票をご希望の方は、「コンビニから送金の寄付申込書」を募金課に請求くださるかダウンロードされた申込書に必要事項(※)を記入の上、FAXでお申し込みください。寄付金額、バーコードを印刷した振込用紙をお送りします。
      ※住所、氏名、電話番号、寄付金額、必要枚数
  3. ③寄付金の領収日について

    • コンビニエンスストアで振り込みをされた日ではなく、当会に着金された日(払込された日から11日~16日後)となります。
  4. ④領収書について

    1. 寄付ごとの領収書は発行いたしませんので、お手元に残る受領書を大切に保管してください。
    2. 毎年1月下旬に前年の1月~12月(または決算期)の1年間の寄付の明細を記した「受領証明書」をお送りします。確定申告の寄付金控除の申請にご利用ください。
    コンビニから送金の
    寄付申込書の請求
    ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
    電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
CLOSE
4.クレジットカード決済によるご寄付お振り込みの際、振込手数料のご負担はありません。

インターネットからクレジットカード決済によるご寄付を簡単に行っていただけます。「毎月」以外にも、複数月の選択が可能になりました。

  1. ①ご利用可能なクレジットカード

    JCB・VISA・MASTER・アメリカンエクスプレス・ダイナースクラブ
  2. ②ご寄付の回数
    お申込み時に、ご寄付の回数をお選びいただけます。

    • 今回のみ
    • 毎月(継続寄付)
    • 選択月に毎年(継続寄付)
  3. ③継続寄付に関する留意事項

    • 「毎月」をお選びいただいた場合
      お申込みをされた月が初回となり、翌月以降、毎月自動的に決済が行われます。
    • 「選択月に毎年」をお選びいただいた場合
      お申込みをされた月が初回となりますので、ご注意ください。

    ※例1)2019年1月に、毎年7月のご寄付をお申込みいただいた場合(年1回のご寄付)初回は、2019年1月となり、2回目は、2020年7月、3回目は、2021年7月となります。以降、毎年7月に自動的に決済が行われます。
    ※例2)2019年1月に、毎年6月と12月のご寄付をお申込みいただいた場合(年2回のご寄付)初回は、2019年1月となり、2回目は、2019年12月、3回目は、2020年6月、4回目は、2020年12月となります。以降、毎年6月と12月に自動的に決済が行われます。

  4. ④領収書について

    1. 領収日(領収書発行日)は、クレジットカード決済月の翌月末日になります。
    2. ご寄付は、インターネット寄付金収納サービスを利用してのご送金となります。
    3. 公益財団法人 交通遺児育英会では、株式会社エフレジが提供するインターネット寄付金収納サービスを導入しております。
    4. カード決済の収納サービス会社(株式会社エフレジ)から当会へ着金する日時が領収日となります。委託しております収納サービス会社(株式会社エフレジ)から当会へ入金する手続きに日数を要するためでございます。
      (例えば、12月中にクレジットカード決済⇒翌月1月末日付け領収書発行となりますので、確定申告等をお考えの方はご注意ください。
    5. 「受領証明書」とは、クレジットカード決済の都度、領収書を発行せず、1年分(1月~12月まで)の寄付金額をまとめて、翌年1月下旬にお送りするものです。

    この先は、株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄付金支払い」のページに 移行します。継続寄付者には、毎月の寄付金額、寄付日、過去の寄付履歴の確認、登録情報の変更を行うことのできる、継続寄付者専用の「マイページ」がありますので、ご利用ください。(「今回のみ」をお選びいただいた場合は、「マイページ」はございません。) ※ご注意ください。(12月中にクレジットカード決裁⇒翌年1月末日付け領収書発行となりますので、確定申告等をお考えの方は、ご注意ください。)

CLOSE
5.現金でのご寄付

現金書留によるご寄付:下記あてにご郵送下さい。

送付先
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル3階
公益財団法人 交通遺児育英会 募金課
TEL:0120-521285
FAX:03-3556-0775
CLOSE
6.お金以外のご寄付

次のようなご寄付もお受けいたします。
①~③は、下記あてにご送付をお願いいたします。
④は、諸手続きが必要となりますので、ご相談しつつ進めさせていただきます。

下記にご連絡ください。
  1. ① 換金可能な未使用の商品券
  2. ② 換金可能な未使用の図書カード
  3. ③ 換金可能な未使用のクオカード
  4. ④ 不動産(土地・建物)但し、売却が可能な不動産に限ります。

その他、換金可能な未使用な切手については、事前にご相談ください。
お受けしても売却が困難と思われるものについては、お断りする場合もございます。

送付先
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-1 平河町ビル3階
公益財団法人 交通遺児育英会 募金課
TEL:0120-521285
FAX:03-3556-0775
CLOSE

Ⅱ.遺贈などその他のご寄付の形

1.遺贈によるご寄付

遺言書の中で財産の一部または全部の受取人を「公益財団法人 交通遺児育英会」と指定する方法です。遺言書は、民法に定められた方式に従っていなければ無効となります。遺言書の作成については、相続のトラブルを避けるためにも、信託銀行、弁護士、司法書士などの専門家に相談されることをお勧め致します。当会では、下記の金融機関と遺言信託にかかる業務提携をしていますので、ご相談ください。

  • 三井住友信託銀行
  • りそな銀行
当会では、不動産のご遺贈も受け賜わっています。

所有されていた住宅(土地・建物)やマンションなどの不動産も、遺言書による遺贈をお受けします。所有権移転手続きを当会が行い、遺言者のご意思にそって交通遺児の支援に役立たせていただきます。 ただし、お受けしても売却が困難と思われるものについては、お断りする場合もございます。

CLOSE
2.相続財産からのご寄付

相続または遺贈によって取得した財産の一部または全部を「公益財団法人 交通遺児育英会」にご寄付していただく方法です。この場合、寄付金額は相続財産から控除されます
(相続税の非課税特例
Ⅳ.税制上の優遇措置について 1.を参照)。

CLOSE
3.特定寄付信託によるご寄付

個人が信託銀行などに信託した金銭を、当会などの公益法人などに毎年1回、定期分割して、運用収益とともにご寄付いただける制度です。平成23年度税制改正により創設されました。

【特徴】
  • 信託された財産の運用収益は、非課税になり、その運用収益の全額が寄付されます。
  • 毎年の寄付金のうち元本部分については、寄付金控除を受けることができます。
交通遺児育英会を寄付先として指定いただいている金融機関
  • みずほ信託銀行
  • りそな銀行
CLOSE
4.お香典のご寄付

「香典返し」に代えて、お香典の一部を交通遺児支援にご寄付いただくものです。当会はお香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ、3種類)を用意していますので、ご遺族から出されるごあいさつ状に同封してご利用することができます。あいさつ状は着金と申込書確認後、約1週間でお届けいたします。

  • 見本1|お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    見本1
  • 見本2|お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    見本2
  • 見本3|お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お香典のご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    見本3
資料請求ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
CLOSE
5.その他のお返し代わりのご寄付

お見舞い返し、お祝い返しの代わりのご寄付をいただく例もあります。当会はいろいろなお返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)を用意していますので、出されるごあいさつ状に同封してお使いください。あいさつ状は着金と申込書確認後、約1週間でお届けいたします。

  • お祝い(全般)|お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    お祝い(全般)
  • 結婚お祝い1|お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    結婚お祝い1
  • 結婚お祝い2|お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状
    お返し代わりのご寄付に対するお礼のあいさつ状(はがきサイズ)
    結婚お祝い2
資料請求ホームページから請求FAX・郵便で請求Print
電話で請求フリーダイヤル:0120-521285
CLOSE
6.贖罪寄付

当会では、交通違反や交通事故を起こし、刑事事件の被疑者・被告人となっている方が、反省と贖罪の気持ちを表すための「贖罪寄付」を受け付けています。
贖罪寄付は、受任弁護士を通じてお申込みください。(お申込み前に電話でご連絡ください。)
当会でご寄付の着金確認後、領収書及び贖罪寄付証明書(「贖罪寄付を受けたことの証明」)を作成し送付致しますので、お手元へは5~7日程(営業日)のお日にちを頂戴しております。
※事件の内容によっては、贖罪寄付の受け取りを辞退させていただく場合もございます。

CLOSE

Ⅲ.寄付証明書について

  1. 1.当会からの「領収書」
    当会で、ご入金を確認後、そのつど「領収書」をお送りします。
    この「領収書」は、確定申告で寄付金控除(参照:税制上の優遇措置について)の申請をされる場合にご利用いただけます。
  2. 2.当会からの「受領証明書」
    継続的にご寄付いただいております方には、毎年1月~12月までにいただいた寄付金額について、1年分をまとめた「受領証明書」(正式名称:「受領証明書・寄付金受領明細書」)を、翌年1月下旬にお送りします。
    法人の場合、決算期に合わせて「受領証明書」を発行することができますのでお申し出ください。
    「受領証明書」の代わりに、ご寄付のつど「領収書」の発行をご希望の方は、対応いたしますのでお申し出ください。
    この「受領証明書」は、確定申告で寄付金控除(参照:税制上の優遇措置について)の申請をされる場合にご利用いただけます。

Ⅳ.税制上の優遇措置について

当会は、平成23年4月1日に公益財団法人に移行しましたが、従来と同じく、特定公益増進法人とされ、当会への寄付金に対して、税制上の優遇措置が受けられます。なお、個人からの寄付金は、新たに税額控除制度が導入され、減税効果が高くなっています。

  1. 1.個人からの寄付金
    所得控除と税額控除との選択適用になります。税額控除の方が減税効果は大きくなります。
    • イ.所得控除〔対象寄付金(※1)-2,000円〕=所得控除額
    • ロ.税額控除〔対象寄付金(※1)-2,000円〕×40%=税額控除額(所得税額の25%が限度となります)
    ※1 イ.とロ.の対象となる寄付金は総所得等の40%が限度となります。
    また、相続や遺贈によって取得した財産の寄付と、当会へ直接遺贈した場合は、その額は相続財産から控除されます。(相続税の非課税特例)
    ※個別のケースやご不明な点は最寄りの税務署にお問い合わせください。
  2. 2.法人からの寄付金
    特定公益増進法人への寄付金は、次の金額以内の金額が、一般の寄付金とは別枠で損金に算入されます。(法人税法)(資本金等の額×3.75/1000+所得の金額×6.25/100)×1/2 =損金算入限度額
    ※詳しくは最寄りの税務署にお問い合わせください。

Ⅴ.「国の褒章、褒状」申請について

当会は、国から「褒章条例に関する内規」第2条による公益団体として認定されています。 高額の寄付者については、ご希望があれば、国に対して個人には褒章(紺綬褒章)、法人には褒状の授与を申請することができます。

イベント用募金箱設置協力のお願い

イベントや記念行事、催事の際などに募金箱の設置協力をお願いします。(募金箱の送料は当会負担)

皆さまからお寄せいただいたご寄付は、交通遺児への修学支援の資金となります。イベント主催者の皆さまには、募金箱の維持・管理とご寄付金の送金などのご協力をお願いいたします。送金(振込)手続きについては、募金課までお問い合わせください。
※募金箱の所有権は、公益財団法人交通遺児育英会に帰属し、譲渡・個人所有・売買は固くお断りいたします。

各種イベントや街頭募金(手抱え)などでご利用いただけます。ご使用後の返却は不要です。【サイズ等】高:30.5cm/幅:20.5cm/奥行:15.5cm/段ボール紙製

イベント用募金箱設置協力のお願い
募金箱設置の資料請求ホームページから請求
電話で請求フリーダイヤル:0120-521285

団体・法人様向け
交通遺児支援「募金型自動販売機」
設置協力のお願い

店舗・レストラン、社内休憩室、社員寮、ホールなどで飲料による「募金型自動販売機」の設置にご協力をお願いいたします。皆様にご購入いただいた売上の一部で、保護者の交通事故が原因で経済的に修学が困難になった子どもたちを支援する「募金型自動販売機」です。

設置のステップと仕組み
  1. ① 交通遺児育英会の活動に賛同くださる企業・団体・個人事業主の皆さまに「募金型自動販売機」を飲料販売会社が無料で設置させていただきます。
  2. ② 売上に対する寄付額の割合は、設置者様に決めていただきます。
  3. ③ 自動販売機の管理、飲料の補充、売上金の回収および寄付金の送金は、指定飲料販売会社側が行います。
  4. ④ 交通遺児育英会は、「寄付金受領証明書」を発行し、直接設置者様に郵送します。
  5. ⑤ 自動販売機で販売する商品構成は、設置者様と飲料販売会社側で打合せのうえ、決定いたします。社会貢献の輪が広がり、税制上の優遇措置を受けられます。
お電話でお問い合わせください。フリーダイヤル:0120-521285
募金型自動販売機
募金型自動販売機
あしながおじさんより

『あしながおじさん』として、
交通遺児支援の大きな輪に
ご参加戴いただいている方々の声をお届けします。

あしながおじさんより
あしながおじさん

「交通遺児育英会」や「あしながおじさん」を名乗るメールやラインその他不審な勧誘にご注意ください。
当会では、個人に対して、メールやラインおよびフェイスブック等での勧誘は一切行っておりません。

公益財団法人 交通遺児育英会no
トップページに戻る