3年 中谷 雄大
2年生の1年間は、後悔のない1年を過ごしたと思います。(通信制の)学校行事で一番の思い出は修学旅行でした。初めて一人で東京へ行き、そこから近県にある本校へ行きました。初めて会う人がたくさんいて緊張しました。ホテルでは、全員が初対面で3日も過ごせるのかなと不安になりました。でも、食事やお風呂などで話をしたりして仲が深まり、寝る前に大富豪をして笑い合いました。今でもずっと覚えています。住んでいる県が離れていて、もう会えないのかなと悲しかったですが、学校生活で一番の思い出となりました。後悔のないようにたくさん話し、笑い、全力で楽しんでよかったと心から思っています。
将来の夢についても、自分はこれになりたい、という職業が見つかりました。僕は教員になることを決意しました。インターネット上で人に勉強を教えたりして、「点数が上がった」と嬉しそうにしている姿を見て、教えてよかったと思ったり、感謝されることが自分にとっても嬉しかったし、(教えることが)好きと思えたからです。
自分は自己評価が低く、自分を好きではありませんでした。でも、他人に教えるにつれ自分も相手も一緒に成長できる、頼ってもらえるという気持ちがたくさん湧きました。その気持ちから、自分は誰かに必要な人になりたいと思いました。ただの承認欲求でも、教員を目指そうと思えたことに自分自身に感謝しています。デイサービスでも勉強を教えて先生から褒められ、やっていてよかったと、教員になることをあきらめたくない気持ちは以前より強くなりました。
大学受験では教育学部を目指しています。全力で勉強に励み、合格を勝ち取ってみせます。夢に向かって頑張っていきます。
(大阪府)