令和7年度の「高校奨学生と保護者つどい」を8/16(土)~17(日)にグランドプリンスホテル新高輪で開催しました。
最初に石橋会長の挨拶があり、続いて、奨学生代表と保護者代表の2名による講演会が行われました。講演会では、ご自身の事故被害体験とそれをどう乗り越えていったのかという心に響くお話をしていただきました。
そのあとは、お子様たちはゲームなどで親睦を深め、保護者は10名程度のグループに分かれて懇談会を行いました。保護者懇談会では、日ごろの悩みをお互い相談し合ったり、貴重なご意見も数多くいただき、今後の支援についてのヒントを多く頂きました。
続いて行われた、夕食を兼ねた懇親会(保護者と子どもたちは別会場で懇親。子どもたちはテーブルマナー教室も開催)では、参加者の皆さん、すっかり打ち解けた雰囲気でした。
ホテルに1泊した翌日は「心塾」東京寮の見学会を開催し、希望する方は、ホテルからバスでご案内させていただきました。
今回も、参加した皆さまにとっては有用な情報交換や、親睦を深めることができたのではないか思います。当会としても様々な意見を伺ったので今後の支援につなげていきたいと考えています。