今回の語らいカフェは、沖縄県在住の方を対象に、3名の保護者の方が参加し那覇市で開催いたしました。また、今回は公益財団法人沖縄県交通遺児育成会から事務局長の仲田様がオブザーバーとしてご参加いただきました。
懇談の内容は、「子供の就職に関して」、「進学先の家賃相場や条件」、「育英会を知ったきっかけ」、「部活について」、「家賃の値上げに対する対策」等幅広い内容で積極的な意見交換がありました。
交通遺児育成会の仲田様からは、当会の認知度を上げるための効果的なポスターの掲示場所のアドバイス等をいただきました。他には同じ境遇の方と話す機会が無いので、リモートでもよいのでそのような場を企画して欲しいという要望もありました。また、この語らいカフェの3時間が久しぶりに「休めている」って感じがするというお話もありました。
「つどい」もそうですが、同じ環境の人と話ができる機会は、日常で無い方がほとんどだと思います。こうして初対面の皆さんがすぐに打ち解けて話をしている様子を見ていると、より多くの皆様に参加していただける「語らいカフェ」にしなければと強く感じます。指導課では皆様からのアドバイスや意見を受け付けております。
